Web制作会社が考えるホームページを安く制作する方法

最終更新日 2023/10/11
Web制作会社が考えるホームページを安く制作する方法

ホームページをリニューアルすることになり、複数のWeb制作会社に見積もりを取ったけども、どれも予算オーバー。そんな時、予算内に収めるにはどうすればよいでしょうか? 制作会社がホームページ制作費を安く抑える方法をご紹介します。

Web制作会社が考えるホームページを安く制作する方法

初めに:Web制作の見積もりが決まる根拠


Web制作の価格は何によって決まっているのでしょうか?
もちろん市場価格なので需要と供給のバランスによって決まりますが、根拠としては制作コストと利益を足した価格を基本としています。では、Web制作の制作費用とはどのような要素でしょうか? 見積り金額コントロールのため、まずはこの基本を押さえましょう。

制作費用:見積り金額が決まる重要な3要素

見積りを決める要素は、単純化すると以下のように考えることができます。

必要な技術力×作業工数+企業の独自ノウハウなどの付加価値

公式の各要素とは以下となります。

技術力…実現するために必要な最低限の技術力に対する費用
作業工数…技術者の稼働する時間(人日や人時といった表現がされます)
企業の付加価値…独自ノウハウやバックアップ体制など企業として提供する価値

これは制作に必要な技術力の価値とその技術力の使用料(工数)によって決まる金額に企業が提供する付加価値が価格に強く影響することを表しています。
すなわち、この3つの要素を適正化することで、費用を低減できるということです。
価格が決まる要素が理解いただけたところで、具体的な調整方法をご紹介します。

安くする方法①:サイト制作に必要な技術レベルを下げる


第一は技術力レベルを下げる方法です。要望するクオリティを下げると言い換えてもよいかもしれません。
必要な技術レベル、クオリティを下げるというとネガティブにとらえられますが、目的達成に影響なく必要なレベルを下げる方法をご紹介をします。

必要なクオリティに最適化する方法


1.注力ポイントを明確にする

サイトはすべてのページに等しくクオリティが問われるわけではありません。クオリティレベルの取捨選択で全体の費用を調整することが可能です。
まずは、注力するページやとそうでないものを分類しましょう。

2.低減するページに必要なクオリティを明確化する

注力しないページに対して、最低限にどれだけのクオリティが必要かを明確にします。
機能の削減や、作り込みの多寡がわかるような参考のサイトなどですり合わせし明確にしましょう。

3.クオリティに合わせた制作体制をつくる

Web制作ではたくさんの工程があり様々なスキルをもった人間が携わります。
制作会社にはデザインの作り込みは得意だが、大量生産が不得意といった得手不得手があります。先に分類したコンテンツと必要なクオリティレベルにあわせて、作業を複数の制作会社に依頼することでコストを圧縮が可能です。
ニアショアや海外オフショアに開発を依頼するケースが該当します。

注意点:複数の制作会社に依頼する場合は、その間の交通整理をする必要があります。
そのコミュニケーションコストを踏まえ全体としてコスト削減が実現可能かどうか、慎重に検討する必要があります。

安くする方法②:作業量を減らす


シンプルで効果的な方法です。かかる工数に直接影響を及ぼします。

作業量の具体的な削減方法

1.成果物のボリュームを減らす

制作するページ数や機能を削減する方法です。
注意点:本当にそのページや機能を削減してよいか、新規の作成であれば、目的目標を再度見直し、達成を阻害しないか確認しましょう。
リニューアルプロジェクトであればページが閲覧されているか、機能が利用されているか、必要不可欠なものではないかを確認して判断が必要です。
 

2.制作工程を削減する


制作工程を削減する方法です。
例えば、サイト全体で作成するパーツを先行して作成してしまい、閲覧の少ないページはワイヤーフレームで、内容確認だけにとどめ、デザイン作業を省略しにコーディング(ブラウザで見れる状態)に進行する方法があります。

注意点:工程を省略したために、問題があった際に、工程を巻き戻して行う場合は省略せずにすすめていた以上場合以上の労力が必要な場合があります。これを避けるため、フローの変更にどのようなリスクがあるかを理解して選択することが必要です。

安くする方法③:コミュニケーションコストを下げる


Web制作の費用は成果物を制作する技術と工数だけで決定するわけでなく、その間のやり取りなどのコミュニケーションコストを含んでいます。これはコミュニケーションコストの削減する方法です。

コミュニケーションコストの具体的な削減方法

1.Webサイト制作やデザインにリテラシー、経験のある担当を配置する

Web制作に関するリテラシーの低い担当者を担当者とする場合、制作会社は説明コストを見込むため見積もりが高くなります。逆に経験のある担当者を配置すれば見積もりを低減することができます。
 

2.打ち合わせなどの工数を削減する

ルールの策定により、会議の準備や取りまとめなどを削減することで見積もりを下げることができます。
よくあるケースとして、当初設定していた定例会が形骸化し、生産性のない時間を消耗しているなどが挙げられます。
スタート当初は難しいかもしれませんが、打ち合わせなどの不要なコミュニケーションを削減する意思を示し費用の軽減を進めましょう。
 

3.コミュニケーションツールの活用

制作業界で制作進行に適たツールがたくさんあり、それらの活用によりコミュニケーションコストの削減を行っています。ツール利用により、円滑に進行しコストの削減ができます。 

<ツール例>
チャットツール…slack、chatwork、teams、skype
課題管理ツール…Backlog、Redmine など
クラウド系オフィスソフト…Spredsheet など
ファイル共通サービス…box、Google Drive、Dropbox など

注意点:ツールの利用費用がかかる場合や、ツール利用のための教育コストを考慮する必要があります。ツールがセキュリティ条件を満たしているかも事前確認が必要でしょう。

まとめ


適任の担当をアサインし、ツールの活用により効率的なコミュニケーションを心掛けることで効率よい制作ができるかと思います。
皆様のプロジェクトが最適な費用で制作できるよう参考にしてみてください。

<関連リンク>
Webサイト制作の見積りに違いが出る理由とその対策

おすすめの記事